10月 07日, 2024年
本日は東京都よりBMW F23 220iのお客様にご来店いただきました。 作業内容は第4世代のiDriveのCarPlay有効化と最新版ナビアップデートとコーディングを承りました。 本来は第4世代のiDrive (ID4)は純正Apple CarPlayには対応していませんが、ID4をID5にアップグレードして、UI(ユーザーインターフェイス)をID6にします。その後純正フルスクリーンApple CarPlay有効化が可能になります...
9月 30日, 2024年
本日は東京都よりポルシェ 95BマカンGTSのお客様にご来店いただきました。作業内容は純正CarPlayのフルスクリーン化を承りました。 作業内容はPCM5.0のCarPlayフルスクリーン有効化を行いました。 フル画面でCarPlayが使用できるようになります。Android Ai Boxなど接続する際もフルスクリーンになるのでお勧めです。 #ポルシェ #Porsche #ポルシェコーディング #PorscheCoding #95B...
9月 22日, 2024年
本日は埼玉県よりBMW ミニ F60 クーパーDのお客様にご来店いただきました。 作業内容は純正フルスクリーンCarPlay有効化を承りました。 Apple CarPlayは右ハンドル仕様フルスクリーン仕様で施工しました。スクリーンミラーリング(Android端末)も有効化しました。 CarPlay有効化後にBMW CarPlay AI...
8月 24日, 2024年
本日は神奈川県よりBMW ミニ F54 クラブマン クーパーDのお客様にご来店いただきました。 作業内容はCarPlay有効化を承りました。 フルスクリーンCarPlay有効化を施工しました。スクリーンミラーリング(Android端末)も有効化しました。 WIFIアンテナが付いていない車両でしたので追加しました。 別途CarPlay AI...
7月 30日, 2024年
本日は埼玉県より2021年式のBMW ミニ F55 クーパーDのお客様にご来店いただきました。 こちらの車両は純正ナビも純正CarPlayも付いていない車両です。 entrynav2と言われるヘッドユニットが付いたモデルになります。 作業内容は純正CarPlay有効化を承りました。 フルスクリーンCarPlay有効化を行いました。 #BMW #コーディング #coding #MINI #ミニ #CooperD #bmwミニコーディング #F55...
7月 30日, 2024年
本日は東京都よりBMW ミニ F60 クーパーDのお客様にご来店いただきました。 作業内容は純正フルスクリーンCarPlay有効化を承りました。 Apple CarPlayは右ハンドル仕様フルスクリーン仕様で施工しました。スクリーンミラーリング(Android端末)も有効化しました。 WIFIアンテナが付いていない車両のためWIFIアンテナ取り付けも施工しました。 CarPlay有効化後にBMW CarPlay AI...
7月 28日, 2024年
本日は千葉県よりBMW F36 420iのお客様にご来店いただきました。 作業内容はCarPlay有効化とコーディングを承りました。 Apple CarPlayはスプリットスクリーン仕様で施工しました。スクリーンミラーリング(Android端末)も有効化しました。 コーディングは ①ドアロックミラークローズ0秒 ②アイドリングストップデフォルトOFF ③デジタルスピードメーター表示(補正無し)...
3月 31日, 2024年
本日はBMW ミニ F54 クラブマン ONE のお客様にご来店いただきました。 作業内容はCarPlay有効化とコーディングを承りました。 フルスクリーンCarPlay有効化を施工しました。スクリーンミラーリング(Android端末)も有効化しました。...
3月 02日, 2024年
avisです。本日は2017年式のBMW F23 220iのお客様にご来店いただきました。 以前弊社で第4世代のiDriveのCarPlay有効化を施工した車両です。 今回はオートライトセンサーを交換してヘッドライトの消灯時間短縮を施工しました。通常オートライトでヘッドライトが点灯して明るい場所に出ても2分間点灯してしまいますがこの施工により7秒前後で消灯するようになります。...
2月 19日, 2024年
本日はBMW ミニ F57 クーパーSのお客様にご来店いただきました。 作業内容は純正CarPlay有効化とコーディングを承りました。 Apple CarPlayは純正フルスクリーン右ハンドル仕様を施工しました。スクリーンミラーリング(Android端末)も有効化しました。WIFIアンテナも施工しました。 コーディングは ①走行中ナビ目的入力有効化 ②USB動画の走行中視聴有効化...